珍至梅、オカトラノオ、半夏生と、私の好きな白い花が咲きだしました。
靖雄作の根来朱の薬簞笥の前によく似合います。
生け花
日々の花 椿
うっかりと堅いつぼみを切り落としてしまいました。でも元気にほころびはじめました。何ともいとおしい限りです。
日々の花 千両と白椿
新年を代表する花、千両に白椿を添えて自作の花器に生けてみました。
お正月ですね。
日々の花 百日草
義父の得意だった意匠が百日草でした。この花を見ると縁側で蒟醤をしていた姿を思い出します。晩年、楽しそうに作品を作っている様子に、私もいつか出来たらなと思ってやり出したのが最初です。この百日草はちょっと華やかで、昔のとは違っているみたいですけれども。