Exhibition
2023「漆展」ご案内
「日々の棗」ご案内
日々の棗
日々に
月々に
傍らに
***********
画像上から左回りに:
小菊香合 拭漆に銀蒔絵(欅)
小菊中棗 拭漆に銀蒔絵(欅)
紫陽花丸棗 銀蒔絵
紫陽花香合 銀蒔絵
初めての、棗を中心にした展覧会です。
日々に、月々に、傍らにおいて使っていただける棗を作りました。
昨年オープンしたばかりの黒江tettote〜旧岩崎邸で、
黒江の鍛鉄工芸家、武田伸之さんの鉄のお茶室と什器類をお借りしての展示になります。
展示空間も楽しんでいただければと思います。
棗、香合、茶杓、茶席扇などのお茶道具の他、
関連デザインの漆ジュエリーや小物も新作を中心に展示します。
(約100点。展示していない分をお見せすることもできますので、お声おかけください。)
**********
日々の棗
日々に
月々に
傍らに
2023年5月12日(金)〜16日(火)
10:00-17:00
*期間中全日在廊します。
黒江tettote〜旧岩崎邸
〒642-0011 海南市黒江673
Tel: 080-8450-1728
Instagram: レンタルスペース 黒江tettote〜旧岩崎邸
「URUSHI WORKS 2023 -vermilion-」ご案内
エムズギャラリーでは9年ぶりになる冬の個展。
こちらも久しぶりの、朱漆をテーマにした展示です。
新作の黄色味の朱漆から赤味のものまで、色味の違う朱漆に、
様々な漆絵のアクセサリーを中心に展示します。
他の色漆作品、蒔絵・漆絵なども、種々取り揃えて出品します。
漆ジュエリーを中心に、扇子、手鏡などの小物類、棗、香合等のお茶道具など、約150点の展示です。
**********
URUSHI WORKS 2023 -vermilion-
2023年2月23日(木)〜27日(月)
11:00am ~ 7:00pm (最終日は5:00pm)
エムズギャラリー12番丁 (HP)
在廊予定(変更・追加等ありましたら、HP・FB等でお知らせします):
23日(木)・ 25日(土)・26日(日) 13:00-17:00
27日(月) 14:00-17:00
<お問い合わせ>
Tel 073-431-8255
〒640-8158 和歌山市十二番丁10 (地図 »)
車をご利用の方
阪和自動車道和歌山ICより和歌山城方面へ約15分
電車をご利用の方
南海なんば駅 → 南海和歌山市駅(約1時間)
JR天王寺駅 → JR和歌山駅(約1時間10分)
最寄りのバス停
南海和歌山市駅 → 京橋(約5分)
JR和歌山駅 → 和歌山城前(約10分)
「真白に鐘がなるなる漆便り展」ご案内
「URUSHI WORKS 2022 -turquoise-」会場風景(2022.07)
「URUSHI WORKS 2022 -turquoise-」ご案内
画像左から:
ペンダント3点(銀漆絵、漆絵)
リング(あこや螺鈿、銀漆絵、漆絵)
ブローチ4点(あこや螺鈿、銀漆絵、漆絵)
扇子(漆絵)
茶杓(漆塗分)
ピアス、イヤリング3点(漆絵)
**********
エムズギャラリーでの今回の個展、新作のテーマはターコイズの色漆。
初めて地色に使ったものの他、黒漆地にターコイズの漆絵のもの、あこや貝の螺鈿の青みの光沢に合わせたものなど、夏にも似合う作品を出品します。
他の色漆作品も、蒔絵・漆絵など、種々取り揃えて出品します。
棗、香合等のお茶道具ほか、
漆ジュエリー、扇子、手鏡などの小物類を展示します。
**********
URUSHI WORKS 2022 -turquoise-
2022年7月7日(木)〜11日(月)
11:00am ~ 7:00pm (最終日は5:00pm)
エムズギャラリー12番丁 (HP)
在廊予定(変更・追加等ありましたら、HP・FB等でお知らせします):
7日(木)・ 9日(土)13:00-17:00
10日(日) 12:00-17:00
11日(月) 14:00-17:00
<お問い合わせ>
Tel 073-431-8255
〒640-8158 和歌山市十二番丁10 (地図 »)
車をご利用の方
阪和自動車道和歌山ICより和歌山城方面へ約15分
電車をご利用の方
南海なんば駅 → 南海和歌山市駅(約1時間)
JR天王寺駅 → JR和歌山駅(約1時間10分)
最寄りのバス停
南海和歌山市駅 → 京橋(約5分)
JR和歌山駅 → 公園前(約10分)
黒江めった祭り 橋爪玲子 漆展
3年ぶりに開催される黒江めった祭り。
5月8日にオープンしたばかりの黒江tettoteで、工房あせりなさんと一緒の展覧会です。
楊貴妃やラメ幹之、いろんなめだかをイメージしたデザインを中心に、初夏に似合う漆ジュエリーや小物を展示します。
*****
黒江めった祭り 橋爪玲子 漆展
場所: 黒江tettote~旧岩崎邸
日時: 2022年5月29日(日) 10:00-16:00
「天秤と沐浴 LIBRA and BATHING」会場風景(2021.11)
「天秤と沐浴 LIBRA and BATHING」ご案内
ユノカドさんでも堺でも初めての展示、1年9ヶ月ぶりの県外です。漆ジュエリーや小物を中心に展示します。どうぞお立ち寄り下さい。
「天秤と沐浴 LIBRA and BATHING」
2021.11.20(土)-21(日)
10:00-16:00
ユノカド
〒590-0904
大阪府堺市堺区南島町2-59
主催:天秤堂/南島バザール
問い合わせ:072-238-4901