漆絵 径3cm
漆絵 径2cm
漆絵 径3cm
漆絵 径2cm
美しい日本の手仕事・1
武蔵小杉から一駅、武蔵中原の千成堂着物店さん。
新プロジェクト「美しい日本の手仕事」で、帯留を取り扱って下さることになりました。
日本各地の伝統工芸品や作家の手仕事を旬の着物の視点からセレクトされる試みです。
実際に着物に取り合わせ、モダンなスタイリングや上品なスタイリングなど、いろいろなコーディネートでご紹介下さっています。
着物好きの方、どうぞご覧下さい。
お店でもご覧になれますので、お近くの方はぜひどうぞ。
千成堂着物店公式サイト:
http://www.eternel.info/
取り扱いご紹介:
http://www.eternel.info/?p=4319
千成堂着物店instagram:
https://www.instagram.com/sennari_kimono/
コーディネート:
水牛の角に金蒔絵の同色系帯留めを、モダンでシックなコーディネートに (2017.07.05)
淡い色合いの優しい着物と帯に、小ぶりで濃い色の蒔絵の帯留を効かせたコーディネート (2017.07.19)
3cmくらいのブローチは、そのままで帯留めとして使っていただけます。
透け感のある明るい色の水牛の角は、夏のきものによく似合います。半幅帯に使って下さっていますが、すっきりした青の浴衣と帯の赤に、金蒔絵が映えてきれいです。
色を入れず、金蒔絵だけで同色系に仕上げたブローチは、いろいろな色の帯に合わせやすいもの。
金蒔絵 水牛の角 ブローチ:平蒔絵(金)/水牛の角 径3cm
先日の個展「URUSHI MINAZUKI」の新作、紫陽花モチーフのブローチを、帯留めにして素敵に使って下さっています。
すっきりと上品なお着物合わせのポイントに。4㎝くらいまでの大きさのブローチは、帯留めにもぴったりです。
紫陽花ブローチ:平蒔絵(青金) 径4cm
きものに漆の帯留はやっぱりしっくり似合います。ブローチに作っていますが、専用金具を使えばどれも帯留に使えます。
帯留:梨子地、平目、研出蒔絵(金) 径4.3cm
母お気に入りの京都「いさか」の着物と帯。シンプルな柄の着物と帯は、帯留で雰囲気を変えられます。
帯留をポイントにして、少し優しく華やかに。
帯留:朱塗漆絵 3.5*3.5cm
色味は同じ朱でも、こちらはモダンな雰囲気に。
帯留:研出蒔絵(乾漆粉) 径3cm
小さい帯留で可愛らしくカジュアルに。この大きさのブローチは、そのまま帯留にもできます。