
漆絵/本革紐 紐約45cm(アジャスター付)


漆絵/本革紐 紐約45cm(アジャスター付)


漆絵/絹組紐 紐約80cm(調節可)



(photo by Eri Setoyama)
めった祭りに合わせて制作しためったイヤリング。ご希望があり、小さめなペンダントにアレンジしました。
サイズ感もぴったりで、きれいに着けて下さっています。
(ペンダントを着けて再訪して下さったぬりもの館2階にて。店主さんが画像を送って下さいました。)

めったイヤリング(アレンジ前):銀練漆絵/高瀬貝

漆絵/絹組紐


黒漆地にブルー系とピンク系の多色の漆絵のチョーカー。
ブルー系のプリントのブラウスに合わせてすっきり綺麗に、でも少し可愛らしくつけて下さっています。

花弁を一枚ずつ、8色の色違いで描いた漆絵の紫陽花。向きによってブルー系とピンク系の印象が変わります。
帯締めを通して、帯留めとしても使えます。

とても寒かった雑司が谷・手創り市の日曜、しっかり防寒して展示室表でパンの販売をしていたBAKERY-Rさん。金蒔絵のペンダントとリングをお揃いでつけてくれていました。


柄違いのもの:平蒔絵・多角文様 細いリング

漆絵/絹組紐



小さくてさりげないけれど、漆の朱の色がアクセントになるプチペンダント。華奢な方によく似合います。
