



角板皿:布目溜塗
長板皿:布目溜塗
菓子切:漆絵(煤竹)
銘々皿:拭漆(欅)
銘々皿:黒漆塗
小皿:溜漆塗(欅)
盆:木地溜塗(欅)
漆のある暮らしの楽しみかた、いろいろ。




角板皿:布目溜塗
長板皿:布目溜塗
菓子切:漆絵(煤竹)
銘々皿:拭漆(欅)
銘々皿:黒漆塗
小皿:溜漆塗(欅)
盆:木地溜塗(欅)

2022.10

2022.11

2022.12

2022.12
棗:木地呂色仕上(欅)
茶杓:溜塗、木地溜塗(竹)
角皿:布目溜塗
菓子切:漆絵(煤竹)
盆:木地溜塗(欅)



棗:木地呂色仕上(欅)
茶杓:溜塗、木地溜塗(竹)
角皿:布目溜塗
小皿:木地溜塗(欅)
菓子切:漆絵(煤竹)
盆:木地溜塗(欅)




角皿:布目溜塗
菓子切:漆絵(煤竹)
盆:木地溜塗(欅)
2022年9月にサンディエゴで開催された井上愛仁さんのガラス展にて。
あこや貝殻螺鈿の中棗をお点前に使って下さいました。
主催:entoten / The Den on Laurel Street
お点前の方:Blair


盆:木地溜塗(欅)
角皿:布目溜塗



小皿:黒漆塗
角皿:布目溜塗
銘々皿: 拭漆(欅)
小皿:木地溜塗(欅)
菓子切:漆絵(煤竹)
盆:木地溜塗(欅)
あちこちで、漆ジュエリーを着けて下さっていた方々
菓子切:漆絵(煤竹)
盆:木地溜塗(欅)
角皿:布目溜塗