漆は酸にも強いので、サラダボウルにも使えます。溜塗は生野菜の色を鮮やかに見せてくれます。

中椀:木地溜塗(欅)
にんじんナッツサラダ:レモン汁とオリーブオイルでさっぱりと。
漆のある暮らしの楽しみかた、いろいろ。
漆は酸にも強いので、サラダボウルにも使えます。溜塗は生野菜の色を鮮やかに見せてくれます。

中椀:木地溜塗(欅)
にんじんナッツサラダ:レモン汁とオリーブオイルでさっぱりと。

長板皿:木地溜塗(欅)
バナナパウンドケーキ:久しぶりにバターたっぷりのレシピで作りました。いい香りです。

中椀:木地溜塗(欅)
つぼみ菜:菜の花は好きでこの時期よく食べますが、つぼみ菜というのを初めて見かけたので試してみました。青梗菜のつぼみだそうです。菜の花ほどのほろ苦さはありませんが、これもおいしい。

ブローチ:青貝、梨子地、研出蒔絵、平蒔絵(金) 径3cm

盆:木地溜塗(欅)
ほうじ茶:一保堂(京都)
萩釉の茶碗は昔母が作ったもの。コースターはチェックのシャツから。

大鉢:木地溜塗(欅)
くるみパンとメロンパン:カテリーナ(和歌山市)

長板皿:木地溜塗(欅)
干菓子:二条駿河屋(京都)

大鉢:木地溜塗(欅)

皿:黒塗(朴) 径21cm
アップルパイ:パイ皮に薄切りりんごをのせて、砂糖とシナモンをふって焼くだけ。あっさりした仕上がりです。